Appearance
CAUTION
このユーザーマニュアルはbǃgǃrǃ(https://bigiri.oogiri.org)の更新情報を入力データとしてAIにより生成しました。 生成内容は人間によって一切校閲されておらず嘘・大げさ・まぎらわしい叙述を含んでいます。
bǃgǃrǃ ユーザーマニュアル
1. はじめに
bǃgǃrǃは、リアルタイムでクイズやQ&Aセッションを楽しめるWebプラットフォームです。部屋を作成して出題・回答・投票を行い、参加者と一緒に盛り上がることができます。
1.1. 主な特徴
- リアルタイム出題・回答・投票システム
- 豊富な部屋設定オプション
- グループ分け機能
- 手描き回答機能
- コメント・リアクション機能
- 統計・ランキング表示
- CSV形式でのデータエクスポート
2. サインイン・サインアウト
2.1. サインイン方法
- 通常サインイン: 名前を入力してサインイン(reCAPTCHA認証あり)
- Twitterサインイン: TwitterアカウントでOAuth認証
- Blueskyサインイン: BlueskyアカウントでOAuth認証(試験稼動中)
2.2. 名前設定
- デフォルト名: 「お客さん」
- ハッシュ値による匿名化も可能
- サインアウトせずに名前変更可能
- 部屋内での名前変更も対応
2.3. サインオーバー機能
- メニューから「サインオーバー」を選択
- QRコードまたはURLで他ブラウザにサインイン状態を引き継ぎ可能
- 有効期限: 1時間
3. 部屋の作成と設定
3.1. 基本設定
- 部屋名: 部屋の識別名
- 説明: 部屋の詳細説明
- アイコン画像: 部屋のアイコン(容量制限あり)
3.2. 履歴機能
- 部屋作成時の設定を履歴として保存
- 同一ブラウザで作成した部屋設定の読み込み・削除が可能
- 同一部屋名では最新設定のみ保存
3.3. 出題設定
3.3.1. 出題者制限
- 無し: 誰でも出題可能
- 有り: 特定の入室者のみ出題可能
- 有り(Twitterサインイン): Twitterでサインインしたユーザーのみ
3.3.2. 出題優先時間
- 無し: 優先なし
- 有り(前回投票者中1位): 前回投票で1位になった人が優先
- 有り(部屋作成者): 部屋作成者のみ出題可能
- 有り(禁止): 指定時間中は出題禁止
3.3.3. 出題コメント制限
- 制限無し: 全員がコメント可能
- 部屋作成者のみ: 部屋作成者のみコメント可能
3.4. 回答設定
3.4.1. 回答者制限
- 無し: 誰でも回答可能
- 有り: 特定の入室者のみ回答可能
- 有り(Twitterサインイン): Twitterでサインインしたユーザーのみ
3.4.2. 回答時間制限
- 無し: 時間制限なし
- 有り(秒): 指定秒数での時間制限
3.4.3. 回答シャッフル時間
- シャッフル時間内の回答は投票フェーズでランダム順表示
- 空欄の場合は全回答がシャッフル対象
3.4.4. 回答表示
- 即時: 回答と同時に表示
- 一斉: 回答締切後に一斉表示
3.4.5. 回答者名表示
- 有り: 回答者名を表示
- 無し: 匿名表示
3.4.6. 回答者匿名
- 無し: 常に回答者名表示
- 締切後表示: 回答締切後に表示
3.4.7. 回答描画制限
- 制限無し: 手描き機能使用可能
- 制限有り: テキストのみ
3.4.8. 回答コメント制限
- 制限無し: 全員がコメント可能
- 部屋作成者のみ: 部屋作成者のみコメント可能
3.5. 投票設定
3.5.1. 投票者制限
- 無し: 誰でも投票可能
- 有り: 特定の入室者のみ投票可能
- 有り(Twitterサインイン): Twitterでサインインしたユーザーのみ
3.5.2. 投票時間制限
- 無し: 時間制限なし
- 有り(秒): 固定秒数
- 有り(回答毎×秒): 回答数×指定秒数
3.5.3. 投票表示
- 即時: 投票と同時に表示
- 一斉: 投票締切後に一斉表示
3.5.4. 投票者名表示
- 有り: 投票者名を表示
- 無し: 匿名表示
3.5.5. 投票者匿名
- 常に非表示: 投票者名を常に非表示
- 締切後表示: 投票締切後に表示
3.5.6. 投票数制限(出題毎)
- 無し: 制限なし
- 有り(個): 出題毎の投票数上限
- 有り(超過可): 上限達成後も投票画面で超過可能
3.5.7. 投票グループ
- 無し: 全回答に投票可能
- グループ内に投票: 同じグループの回答のみ表示
- 有り(次グループに投票): 次のグループの回答のみ表示
3.6. その他設定
3.6.1. カラースキーム
- ライト: 明るいテーマ
- ダーク: 暗いテーマ
4. 基本的なゲームの流れ
4.1. フェーズの種類
- 出題フェーズ: 問題を出題
- 回答フェーズ: 回答を投稿
- 投票フェーズ: 回答に投票
- 結果フェーズ: 結果発表・統計表示
4.2. 進行の仕組み
- 部屋作成者がフェーズを手動で進行
- または時間制限による自動進行
- 各フェーズでの制限時間設定可能
5. 出題機能
5.1. 出題の作成
- 文字制限: 最大1500文字(150文字以降は折りたたみ表示)
- 画像添付: お題に画像を添付可能
- 出典入力: 著作物使用時は適切な出典を記載
5.2. 出題の表示
- 長文は「残りを表示」ボタンで展開
- 画像は背景色設定で表示最適化
5.3. Mastodon連携(廃止済み)
- 過去にはMastodonのホームタイムラインからお題設定が可能でした
6. 回答機能
6.1. 回答の作成
- 文字制限: 最大1500文字(150文字以降は折りたたみ表示)
- 手描き機能: 線画を追加可能(部屋設定で制限可)
- 送信方法: Ctrl+改行キーで送信可能
6.2. 回答の表示
- 即時表示 or 一斉表示(部屋設定による)
- 長文は「残りを表示」ボタンで展開
- 回答者名の表示/非表示設定
6.3. 回答の削除・変更
- 自分の回答は削除可能
- 部屋作成者は全回答を管理可能
7. 投票機能
7.1. 投票の方法
- 回答に対して票数を指定して投票
- ドラッグ操作で票数の増減可能
- 0票投票も可能
7.2. 投票の変更
- 投票後の変更・削除可能
- 投票数制限内での調整
7.3. 投票の表示
- 投票数の降順で表示
- 投票者名の表示/非表示設定
- 自投票は常に表示
8. グループ機能
8.1. グループの作成・管理
- 部屋作成者がグループを作成・削除
- グループ名は重複可能、空文字列も可
- グループ説明欄の追加
8.2. グループの選択
- 入室時にグループ選択画面を表示
- グループ削除時は再選択が必要
- いつでもグループ変更可能
8.3. グループ履歴機能
- 同一ブラウザで作成したグループ設定を保存
- 設定の読み込み・削除が可能
8.4. グループ分離機能
- グループ内の回答のみ表示可能
- 投票グループ設定との連携
8.5. グループフィルター
- 結果フェーズでグループ名をクリックしてフィルター
- 過去の結果でも利用可能
9. コメント・リアクション機能
9.1. コメント機能
- 出題・回答に対してコメント可能
- 部屋コメントとしての全体チャット
- 最新コメント1つの削除機能
9.2. クイックコメント(リアクション)
- 絵文字でのクイック反応(8種類)
- 出題コメントにもリアクション可能
- スマイルボタンから選択
10. フィルター機能
10.1. 自回答フィルター
- 自分の回答のみ表示
- 全フェーズで利用可能
- アイコン: 🖐️
10.2. 自投票フィルター
- 自分が投票した回答のみ表示
- 投票・結果フェーズで利用可能
- アイコン: 👍
10.3. 自コメントフィルター
- 自分がコメントした内容のみ表示
- 結果・過去の結果で利用可能
- アイコン: ☝️
10.4. フィーチャー機能
- 特定の回答のみを表示
- アイコン: 👁️(表示)/👁️🗨️(解除)
11. カラースキーム・表示設定
11.1. カラースキーム選択
- オート: ブラウザ・OS設定に従う
- ライト: 明るいテーマ
- ダーク: 暗いテーマ
11.2. 部屋のデフォルトカラースキーム
- 部屋作成時にデフォルトテーマを設定可能
- 入室者は個別に変更可能(保存されない)
11.3. 表示順設定
- 回答表示順: 設定順・先着順・後着順・上位順・下位順・コ多順・コ少順
- 入室者表示順: 先入順・後入順・多🦄順・少🦄順・昇名順・降名順・昇Di順・降Di順
12. 入室者管理
12.1. 入室者一覧
- 入室者数の表示
- プロフィール画像(Twitter/Blueskyサインイン時)
- 新規登録者マーク(🌱、登録から24時間以内)
- ユニコーン🦄累計数の表示
12.2. 権限管理
- 出題者設定: 出題権限の付与・剥奪
- 回答者設定: 回答権限の付与・剥奪
- 投票者設定: 投票権限の付与・剥奪
12.3. 受刑者機能
- 問題行動を行った入室者を受刑者に指定
- 同一発信元からのアクセスも自動的に受刑者に追加
- 受刑者は取り消し線で表示
12.4. 称号機能(廃止済み)
- 過去には入室者に称号を付与する機能がありました
13. 結果表示・統計
13.1. 順位・得点計算
- 得票数による順位決定
- 同票時は回答者の投票数で優劣判定
- さらに同じ場合は回答順で判定
13.2. 補正得票数・標準化変量
- 統計的な補正処理を実施
- 標準化変量による特別表示:
- +2以上: ユニコーン🦄表示(さらに+1ごとに🦄追加)
- -1以下: 順位に上線表示
- -2以下: アイスクリーム🍦表示(-2ごとに🍦追加、過去はモアイ像🗿)
13.3. 過去の結果
- 34.5日以内の結果を参照可能
- フィルター・表示順変更も利用可能
14. ログ・データエクスポート
14.1. CSV形式でのエクスポート
- 出題・回答・投票・コメントデータ
- 入室者ID付きCSVまたはディスクリミネーター付きCSV
- グループ名も9番目のカラムに出力
14.2. Atomフィード
- RSS形式での更新情報配信
- 部屋作成者名も含む
14.3. ダウンロード処理
- サーバー処理中の表示機能
- URL選択後にダウンロード開始
15. 外部連携機能
15.1. Twitter連携
- 部屋名のハッシュタグ検索リンク
- ツイート用リンク(部屋名・説明付き)
- Sign in with Twitter対応
15.2. Bluesky連携
- Twitter同等のリンク表示
- OAuth認証(試験稼動中)
15.3. Discord通知(廃止済み)
- 過去には部屋作成時のDiscord通知機能がありました
16. トラブルシューティング
16.1. よくある問題
16.1.1. サインインできない
- ブラウザのCookieを確認
- reCAPTCHA認証を完了
- Twitterサインイン時は事前にtwitter.comからログアウト
16.1.2. 表示が更新されない
- ブラウザをリロード
- キャッシュのクリア
- 対応ブラウザバージョンの確認
16.1.3. 投票・回答ができない
- 制限設定の確認
- 権限設定の確認
- フェーズの確認
16.2. 対応ブラウザ
以下のバージョン以降をサポート:
- Microsoft Edge 16以降
- Firefox 60以降
- Safari 12以降
- iOS Safari 12以降
- Chrome 60以降
16.3. データ保護・存続期間
- 部屋存続期間: 最終更新から11.5日間
- 過去の結果表示: 34.5日以内
- ログ(CSV)出力: 34.5日以内
17. まとめ
bǃgǃrǃは非常に多機能なQ&Aプラットフォームです。基本的な出題・回答・投票の流れから、高度なグループ管理、統計分析まで幅広い機能を提供しています。
初めて利用する場合は、まずシンプルな設定で部屋を作成し、基本的な流れに慣れてから徐々に高度な機能を活用することをお勧めします。
詳細な設定や特殊な機能については、実際に使用しながら試してみることで、より深く理解することができるでしょう。
このマニュアルは、2017年6月のα版テスト開始から2025年8月現在までのリリースノートを元に作成されています。